お酒とうまく付き合うコツ(第4回) お酒に飲まれないためのコツ

最後に、お酒を上手に楽しむためのポイントをお伝えします。

#### 飲み方の工夫

1. **空腹状態で大量に飲まない。一気飲みは絶対に避ける。**

2. **油分のある料理を少量食べておく。** アルコールの吸収を遅らせる効果があります。

3. **強いお酒は薄めて飲む。** 例えば、30%以上のウィスキーや焼酎は水で薄めましょう。

4. **記憶が途切れるような飲み方は危険。** 急性アルコール中毒のリスクがあります。

5. **飲んで暴力沙汰になったり、意味不明な行動をとる場合は飲酒を控える。**

ヘルシーな飲み方を心がけようと思っていても、飲み会が始まるとついつい理性を失ってしまう方も多いのではないでしょうか。大勢でお酒を思い切り楽しんでいただくことは大いに結構ですが、ほどほどに留めることを意識することが大切です。スマートで美しい飲み方を心がけましょう。

(藤田聖子)


大阪府内科医会 お医者さんのブログ

かかりつけ医の集まりである内科医会から市民の皆様へ健康情報をお届けするサイトです